特撮部分の主体は『巨人』ではありますが、それと交差する『立体機動』あってこその『進撃の巨人』です。パッと見ですが、リアルでハイセンスな感じて仕上がってると感じました。
- 立体機動の特撮が良くできてると思った実写「進撃の巨人」プロモーション映像
- 老人のマカロニウエスタンと思えばいいと思うのですが。
- バーン・アフター・リーディング
- ウォッチメン : 正直びみょー
- ジム・キャリーの「イエスマン」
- 7つの贈り物
- STAR TREK : Beginning
- アンダーワールド
- 天空を翔る膝、マッハ!
- オーロラの彼方へ
老人のマカロニウエスタンと思えばいいと思うのですが。
グラン・トリノ [DVD]思っていたよりずっと面白かったです。ミリオンダラーベイビーみたいなめんどくさいものは無くって、結局は笑って見終われます。そりゃあ、物語としての悲惨さはありますけれど、この程度はあちらでは当たり前のようなものだと思いますし、海外ドラマでもいっくらでも出てきます。 自分たちは視聴者なので、いかに楽しむかが課せられた任務なので、「話が読める」とか「つまらない」とか他人の任務を邪魔しないで欲しいです。頼むから、自分の興味から外れた物語はそっとしておいて欲しいと願うのです。 誰が見ても、けなす文章は、ただ浮いてるだけです。永遠に強く、まさしくそう思うのであります。
タグ:映画
バーン・アフター・リーディング
TSUTAYA が5本1000円とかやってるのでつい5本借りてしまったうちの一つ。 ジョージ・クルーニーやブラッド・ピットが出演しているのである意味期待 していたのですが、いろんな意味で裏切られました。 いや、悪い作品では無いです。 レビューもそれなりに高い評価なんですが、自分としては「何をしたいのか」 さっぱり理解できないとんでもない「悪い冗談」の連発で、頭の上に ? の ふきだしをずっと付けたまま、じっとしてたというのが実際です。 好きな人にはこたえられない味があるという事は理解できますが、 ちょっとなんだか普通の日本人には居心地が悪いかもです。 でも。 ラストは手を叩いて笑いました。 この落ちは「最高」です。 とってもブラックですが。
ウォッチメン : 正直びみょー
ウォッチメン スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]そもそも、アメコミを映像化してヒットさせるのは難しいと思うのですが、これは「B級の秀作」という感触です。興行的には難しいかもしれませんが、一部の映画ファンなら太鼓判押すと思います。映像そのものはよくできていますし、キャラクタも面白いですが・・・・ いかんせん、俳優がキャラに負けている感がいなめません。 これは小説にしたらめちゃめちゃおもしろいような気がします。それほどスーパーヒーローと彼らの内面を感じ取る必要のあるストーリーですし、中心となる二人のヒーローがいまいち人形見ているみたいで感情移入できなかったです。かろうじてその脇の男女がいい味を出していましたが・・・ シリーズドラマでもいいかもしれないですね。
ジム・キャリーの「イエスマン」
イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD]ジム・キャリーの一般社会人モノです。設定はともかくとして、自分で勝手に分類したものを考えると4本目なので、期待通りで満足しました。ちょっと子供には見せられないネタがあったのですが、公開時に何とか禁とか無かったのでしょうか。ま、あの程度はカットしてもストーリーには影響無いですけれど。 ジム・キャリーの「コメディ」ですから、最初は何も考えずにそのノリに素直に付いて行って楽しむのですが、落としどころが必要になってきた時点で「どうするのかな・・・」とか思っていると、おもいっきり普通に落ちたので、すっくりハッピーエンドです。 いやあ、解りやすくて爽快なコメディでした。 ちなみに、彼の才能の深さにあっけにとられたのはエース・ベンチュラなんですけどね エース・ベンチュラ [DVD]
![]()
7つの贈り物
7つの贈り物 コレクターズ・エディション [DVD]ちょっと感のいい人なら、タイトルだけでどういう意味か想像が付くと思います。だから、いまいち気が進まなかったのですが、序盤の見せ方には結構圧倒されました。今まで経験した事の無い手順の描写が続きます。全く先入観無い人が観たら、おそらく何の事が全く解らないかもしれません。 事実、レビューがある商品にはその事がたくさん書かれていましたが、それが災いしてか、例のごとくわけの解らない書き込みが多かったのでレビューリンクは無しです。 ただ、良いレビューのうちの一つが興味深く、「なるほど」と唸ってしまったものがありました。確かにそうです、主人公は間違い無く彼女のそばに居たかったはずなのですね・・・ というか、自分は普通に泣いて終わりました。若くて生き生きした人には解らないよな・・なんて卑屈な気持ちも少しあったりします
タグ:映画
STAR TREK : Beginning
スター・トレック スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]見るまで気が付かなかったんだけど、レナード・ニモイ出てるし。ほんま、感動一色。 ブロマイド写真★海外ドラマTOS『スタートレック 宇宙大作戦』 ミスター・スポック(レナード・ニモイ)/白黒/アップ
おまけに、この若いスポックは「サイラー」演じた人でした。あの骨格と声ですぐ解りました。たしかに、このキャストは凄いぴったりだと思います。ザッカリー・クイントの骨格と目力は他に類を見ないです。HEROES を観てて、 「この人、こんなにアクが強くて他出るの難しくないかな・・・」 なんて思ってましたが、余計な心配でしたね ブロマイド写真★映画『スタートレック2009』カーク(クリス・パイン) &スポック(ザッカリー・クイント)・1
![]()
タグ:おすすめ
天空を翔る膝、マッハ!
マッハ ! プレミアム・エディション [DVD]とんでも無くかっこいい古式ムエタイを駆使する戦士のお話ですが・・・いまさらですね。トム・ヤン・クンでは、さながら格闘技の申し子のような、実写でバキやってるような凄まじいものでした。 トム・ヤム・クン! プレミアム・エディション [DVD]
が、なんとマッハ!弐とかあったんですね。今度は完全に総合格闘技化しているらしく、男の子はこれは見るしか無いでしょう。いや、別に見なくでもいいんですけど、これ素通りする理由は金輪際全く無いと思います。
タグ:格闘
|